ドローン保険で安心飛行!個人加入可能なドローン保険を詳しく解説

※本ページはプロモーションが含まれている場合がございます。

ドローンの操縦、空撮をする時に考えなくてはいけないのが「万が一の事故」です。

あやまって人にぶつけてしまってケガをさせてしまったり、建物や持ち物にぶつけて壊してしまったりすると賠償責任を問われることも考えられます。

そんな時に備えてドローンを操縦する方のための保険「ドローン保険」に加入することをお勧すすめします。

ここではドローン保険の種類や知っておくべき知識を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

ドローンの事故について

ドローンで起こる事故は「操作の不注意で起こす事故」と「予測ができないトラブル」によって引き起こされる事故があります。代表して下記のように分類されます。

操作の不注意で起こす事故

  • 操縦ミスでどこかにぶつける
  • 電池切れで動かなくなり墜落する

予測ができないトラブル

  • 機体が故障して操縦ができなくなる
  • 突風でいきなり吹き飛ばされる
  • 近くに同じ周波数を使った通信があって混線してしまう

操縦時の不注意による事故は操縦ミスを犯さないように注意深く飛ばすといった心構えが重要です。電池切れも電池の残量を確認しながら飛ばすことで防げます。

まずはどのような状況でも事故が起きるという前提でドローン操縦をするのを心掛けましょう。

しかし予測ができないトラブルの場合は突発的な事象による事故が考えられるので完全に事故を防ぐのは難しいです。

通行人にぶつかったり家を破壊すればその責任は自分が取らなければいけません。そのためにドローンを飛ばして事故が起きた場合に被害を最小限に食い止めるためにもドローンを安全に飛ばせる「ドローン保険」に加入することを考える方もいます。

  • ドローンの事故は自己責任!
  • 操作は細心の注意を!
  • 予測できないトラブルもある!そんな時はドローン保険!

ドローン保険とは

実はドローンによるトラブルにあった時に補償を受けられる保険が「ドローン保険」という商品名で各損害保険会社から提供されています。

この保険は大きく「機体保険」と「賠償責任保険」の2種類から成り立っています。

機体保険ではドローン本体が損傷したり、機体が行方不明になったときに修理代や捜索費用を補償してもらうことができます。

賠償責任保険はドローン使用中に起きたトラブルで他人にケガをさせったり、器物を破損してしまい賠償責任が生じた場合に補償を受けることができます。

ドローン保険は個人向けと法人向けとあります。補償範囲や受け取れる保険金の上限など内容の多くの部分は一緒ですが、個人向けについてはホビーユーザー向けに通常のプランとは別のプランが用意されている場合があります。

ドローンを頻繁に使用している人は、万が一の事態に備える意味でもドローン保険へ加入しておくのがおすすめです。

ドローン保険「賠償保険」について

賠償保険(施設賠償責任保険)人や所有物・公共物を破損した場合に適用されます。

具体的にはドローンを操縦したことで人とぶつかってケガをさせた場合や、ドローンを車や自転車にぶつけて破損させてしまった場合に該当します。

ドローン保険「機体保険」について

機体保険はドローン本体に万が一のことがあったときのための保険となります。

ドローンを高い所で飛行させているときにバランスを崩したり、機体が故障して操縦不能になってしまう場合に落下して機体が損傷してしまう可能性は非常にあります。

もしドローンの価格が高価な場合、修理には多額の出費が必要となることが考えられます。

そんな時に役に立つのが機体保険です。

損害保険会社が約款などで定める要件を満たしていれば、必要な手続きをとることで補償が実施され、修理費にあてることが可能になります。

価格が数十万円の高機能なドローンを使用している人は是非加入することをおすすめします。

豆知識

機体保険に加入する場合は免責金額が設定されていることが多いので注意が必要です。金額の決まり方には一定額になっているタイプと保険金額の一定割合としているタイプがあり、損害保険会社によって異なるので、保険会社のWebサイトやパンフレットに記載されている商品説明はきちんと目を通しておきましょう。

  • ドローン保険の種類は主に2種類!
  • 損害保険会社やドローンメーカーが提供している!
  • 対人・対物の「賠償保険」
  • ドローンが壊れた時の「機体保険」

それでは下記に個人でも加入ができる有名でおすすめなドローン保険の紹介をしていきます。

ドローン保険「エアロエントリー」について

エアロエントリー社が提供しているドローン保険は世界最大手大手ドローンメーカーDIJ社が公認している保険商材でのべ11万8000件の契約を持つ実績の高いドローン保険です。

DJI社のドローンを購入すると無償で1年間賠償保険に加入できます。

エアロエントリーのドローン保険にも賠償保険と機体保険があります。

ドローン保険「エアロエントリー」(賠償保険)

ドローンには購入時に無料で保険がセットになっている場合もあります。

ドローンの製造メーカーであるDJI社製を購入した場合には、エアロエントリーDJI保険が存在します。

URL: https://drone.aeroentry.jp/

エアロエントリーの賠償責任保険の内訳は最初の1年間保険料は無料で保険料の掛け金を必要としない保険です。

保険付きのDJIドローンはDJIオンラインストアのヘルプページで確認することができます。

賠償金額は1事故につき1億円まで、対人・対物を合算させた額を賠償します。なお免責額は5万円なのでドローンを操作していて50万円の対人・対物の賠償責任を負った場合には5万円を自己負担の上で残りの45万円を保険会社が負担する仕組みになります。よって5万円までの賠償では保険金が支払われません。

DJI保険は購入時にユーザー登録と同じく自身で登録をする必要があります。登録をしないで放置をしていると無効になる恐れがあります。購入後は必ず登録を行うことがポイントです。

  • 賠償保険は1事故1億円まで補償
  • 免責額は5万円
  • DJIドローン購入とセットなので登録を忘れずに!

ドローン保険「エアロエントリー」(機体保険)

機体保険は事故や盗難による損害と修理費用の保証などをカバーしています。

補償内容はプランA・B・Cがあります。

プランA

基本の補償で操作ミスや火災・落雷、水漏れ・水没から盗難などの損害に加えて機体の回収・操作までをカバーしています。

プランB

自分以外の人や会社・団体などが利用する場合の補償で主にドローンをレンタルしたり共同利用する方を対象にした内容になります。

プランC

日本国内だけではなく海外における利用も補償範囲に含まれています。最近は海外のニュースやスポーツ、ドキュメンタリーなどを映像で提供する番組も多いことからこのような制作会社などが対象となります。

補償期間は1年間で免責金額はありません。年間の保険料は、ドローンの機体・送信機の価格(保険金額)から、プランに応じて8~14%が年間保険料に相当します。詳しくは公式サイトにて見積もりが可能となっています。

  • 賠償保険は機体セットだが機体保険は別途加入必要!
  • プランが3種類あり内容と料金が違う
  • 詳細な見積もりがHPで可能!

エアロエントリー以外にもドローン保険はあります。

ドローン保険「あいおいニッセイ同和損保」

グッド保険サービス

URL: http://www.goodhoken.co.jp/

あいおいニッセイ同和損保にはドローン関連の損害を補償してくれる保険があります。

機体の損傷は「携行品損害補償」によって最高10万円まで受け取れます。機体の価格にもよりますが個人で趣味の範囲でドローンを扱うのであれば十分補填できる金額です。

他人の身体や所有物を破損したときは「個人賠償責任危険補償に」よって賠償することができます。

機体の損傷とは異なり身体のケガや財産の損壊は程度によって賠償額の範囲は広くなりがちです。個人賠償責任補償があれば最高1億円まで補填してくれるため、大ケガを負わせてしまったときや高価な財産を破損したときでも安心です。

他人から借りたドローンが盗難に遭ったり紛失したときは受託物賠償責任補償で補償してくれるので高価なドローンを借りた場合などでも安心です。

年間保険料は10,000円です。

携行品損害保険金額 10万円
個人賠償責任危険保険金額 1億円
受託物賠償責任保険金額 10万円
年間保険料 10,000円
  • あいおいニッセイ同和損保は年間保険料10,000円
  • 個人で楽しむ程度のドローンなら十分な保険内容!

まとめ

いかがでしたでしょうか?ここまで「ドローン保険」についてまとめてみました。

ドローンは段々と人気になっていることに比例して落下による事故なども増えてきています。ご自身を守るためにもドローンの購入とあわせて保険についても考えてみてはいかがでしょうか?

ぜひこの記事を参考にしてくれたらうれしいです!

ドローン

Posted by shima