200g以下のおすすめドローンはこれ!高画質で安いドローンの紹介
ドローンを購入する時に気にするのは「重さ」ですよね?
ドローンを飛ばす時には航空法を守る必要があります。そのため基礎知識をしっかりと勉強する必要がありますが、200g以下のドローンは航空法による規制の対象外です。
そのため200g以下のドローンは初心者でも扱いやすく飛ばせる場所も多いので人気があります。
特に「トイドローン」と呼ばれる低価格でありながら高性能なドローンも数多くあり、キャンプや屋内パーティなどの撮影に利用する人も多くいます。
今回はその「200g以下のドローン」について知っておくべき知識とおすすめの200g以下ドローンの紹介をしていきます。参考にしてください。
航空法以外に注意すべき法律
「トイドローン」と呼ばれる200g未満の小型無人機等は航空法の規制外に置かれます。そのため比較的自由に飛ばすことができるので高い人気を集めています。
しかし「トイドローン」だとしても危険な事故を引き起こす可能性は否定できません。200g以下のドローンでも気を付けなければいけない法律が存在します。
小型無人機等飛行禁止法にあてはまる空域や公道での飛行、離陸と着陸も行うことはできません。電波法や重要文化財保護法や公園条例も守る必要があります。
小型無人機等飛行禁止法
日本では200g未満のトイドローンにも適用される「小型無人機等飛行禁止法」という法律が制定されています。
小型無人機等飛行禁止法は国会議事堂などの「国の重要な施設周囲300メートルにあたる地域」はドローンの重量に関わりなく飛行を禁止するというものです。
もしこの法律に違反した場合には1年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金刑に処されるので注意が必要です。
ドローンを飛ばす際の公園条例について
200グラム以下のドローンは小さいため、公園で飛ばして遊ぼうと思っている人もいると思います。
しかし東京都が制定している公園条例では都立公園や都立庭園でのドローン使用が全面的に禁止されています。都内でドローンを使用したい時は、その場所の責任者がどこかを確認したうえで事前に許可を取る相談をする必要があります。
他にもプライバシーや個人情報に関わるような場所ではドローンの飛行に注意が必要なので一度調べてみることをおすすまします。
200g以下のトイドローンならTello一択!
Telloはドローン最大手のDJIと半導体最大手のIntelが技術協力をしておりその性能は折り紙付きです。
コントローラーにはタブレットやスマートフォンを使い、サイズは98×92.5×41mm、重量もバッテリーを含め約80gと非常にコンパクトです。
国内通販サイトでは12,980円程度の価格で販売されておりリーズナブルでドローンを初めて扱う方にもおすすめです。
Telloの魅力「高画質」
TelloにはIntel社製の高品質プロセッサーが搭載されていて高画質の映像が撮影できるのが特徴です。
上手に撮影できるか心配な人でも3種類のフライトモードを利用すると自動で高品質な映像を撮影してくれます。1つめは「Circle」と呼ばれる方法で円を描いて動画を撮影します。2つめは「360」というフライトモードで回転しながら動画を撮影します。3つめは「Up&Away」で機体を後方に移動されながら動画を撮影してくれるモードです。
これらを組み合わせることでいくつものパターンで撮影できるため動画編集の際にも便利な機能です。加えてEISと呼ばれる映像ブレを補正する機能も搭載しているので初心者でも気軽に撮影を試せるよう作られたドローンです。
Telloの魅力「操作が簡単」
Telloは専用アプリをインストールすることで簡単に操作ができます。機体の底面部にはセンサーが搭載されているため、乱暴な操作を繰り返しても地面に対して水平状態をキープすることが可能です。
また専用アプリには自動離陸と自動着陸が用意されています。アイコンをタップするだけで初心者でも簡単に離陸と着陸の操作ができます。
他にもモバイル信号が途絶えてしまったりバッテリーの残量が少ない場合は自動的に着陸する仕組みになっているので空中で機能を停止しても落下することは無いので安心です。
まとめ
ここでは200g以下のドローンを飛ばす時の注意点とおすすめの「Tello」について紹介しました。
200g以下のドローンは航空法の規制外ですが、航空法以外にも守らなくてはいけない法律があるのでしっかり確認をして飛ばしましょう。
また、Telloは高性能でありながら安いのでドローン初心者の方にとても人気があります。ぜひチェックしてみて下さい!